「シンプルお片づけ!」ホームページ開設しました

http://www.simple-okataduke.com/
「シンプルお片づけブログ」を見に来てくださってありがとうございます。
この度、ホームページ開設に伴いブログも引っ越しました。
新しいブログはホームページからご覧いただけます♪

http://www.simple-okataduke.com/
「シンプルお片づけブログ」を見に来てくださってありがとうございます。
この度、ホームページ開設に伴いブログも引っ越しました。
新しいブログはホームページからご覧いただけます♪
2012年07月27日
「片づけお困り」「インテリアお悩み」ランキング
先日行った松本市「青い鳥幼稚園」講演会の後
「シンプルお片づけ」からもアンケートのお願いをしたところ
たくさんの方がアンケートに答えてくれました。
せっかくですのでランキングにしてみました。
*あなたの「片付け」でお困りのことはありますか?
1位 物を減らしたいけど減らせない(44名)
2位 収納場所が少ない(39名)
3位 片づけても理想通りのインテリアにならない(37名)
4位 家族が片付けられない(35名)
5位 収納方法が分からない(30名)
6位 家じゅうごちゃごちゃでどこから手をつけていいか分からない(25名)
その他にも
・引っ越したばかりで物の置き場所が決まらない
・小さな子どもがすぐに散らかす
・小物入れの中をどう分けていいのか分からない
・飾ってある物の統一感がない
・家具の処分が思い切れない
・少し大きめのお下がり服の整理収納ができない
・棚を置くスペースがない
たくさんのお困り点が浮き彫りに。
「片付け」とひとことで言っても
実際に散らからないようにするのか
インテリアをもっと素敵にしたいのか
など、ひとそれぞれなんですよね。
もう一つアンケートを集計しました。
*整理収納やインテリアについてお悩みの場所はありますか?
1位 子供部屋やおもちゃスペース(44名)
2位 キッチン(37名)
3位 クローゼット(33名)
4位 リビング ダイニング(30名)
5位 物置や納戸(26名)
6位 お家全体(15名)
7位 (洗面脱衣所)(13名)
その他にも
・書類や趣味の本スペース
・玄関
・押入れ
・仕事スペース
・子供の勉強スペース
・ご主人の部屋
実にさまざまな場所が片付かなかったり
居心地よくならなかったり・・・
今回は、小さなお子さんをお持ちのお母さん対象の講演会でしたので
ダントツ1位はお子様スペースということでした。
うちも子供が3人いるので、だいぶ大きくなってきた現在まで、あれこれ悩んだりしてきたのですが、最近になってやっと、子供部屋も落ち着いてきたというか、子どもが喜んでくれる部屋づくりができるようになってきたなと感じます。
たまには我が家の様子もUPしてみようかな・・・いや、でもなぁ~と迷ったりするのですが(笑)
お子さんの部屋は、せっかくだからインテリアで遊ぶとか、楽しんでみるのもいいなと思います。
そんなにお金をかけなくても、今あるものにちょっと足したり引いたりして。
「この雑誌に載ってるような部屋にしたいんだけど、どうやって?」
とお悩みの方も、ちょっとしたポイントを押さえるだけでインテリアが楽しめるように変わると思います。
整理収納コンサルティングではインテリアについてもアドバイスさせていただいていますが、同じ家具や雑貨でも、ちょっとのコツと工夫で何倍も可愛くオシャレに見える場合もあります。
いろいろとご自分で試してみるのがいいかと思いますが、全然わかんない!やってみても無駄な物が増えるだけ!という場合は、ぜひ一度、ご相談ください(笑)なぜうまくいかないのか、診断・アドバイスさせていただきます。
「シンプルお片づけ」からもアンケートのお願いをしたところ
たくさんの方がアンケートに答えてくれました。
せっかくですのでランキングにしてみました。
*あなたの「片付け」でお困りのことはありますか?
1位 物を減らしたいけど減らせない(44名)
2位 収納場所が少ない(39名)
3位 片づけても理想通りのインテリアにならない(37名)
4位 家族が片付けられない(35名)
5位 収納方法が分からない(30名)
6位 家じゅうごちゃごちゃでどこから手をつけていいか分からない(25名)
その他にも
・引っ越したばかりで物の置き場所が決まらない
・小さな子どもがすぐに散らかす
・小物入れの中をどう分けていいのか分からない
・飾ってある物の統一感がない
・家具の処分が思い切れない
・少し大きめのお下がり服の整理収納ができない
・棚を置くスペースがない
たくさんのお困り点が浮き彫りに。
「片付け」とひとことで言っても
実際に散らからないようにするのか
インテリアをもっと素敵にしたいのか
など、ひとそれぞれなんですよね。
もう一つアンケートを集計しました。
*整理収納やインテリアについてお悩みの場所はありますか?
1位 子供部屋やおもちゃスペース(44名)
2位 キッチン(37名)
3位 クローゼット(33名)
4位 リビング ダイニング(30名)
5位 物置や納戸(26名)
6位 お家全体(15名)
7位 (洗面脱衣所)(13名)
その他にも
・書類や趣味の本スペース
・玄関
・押入れ
・仕事スペース
・子供の勉強スペース
・ご主人の部屋
実にさまざまな場所が片付かなかったり
居心地よくならなかったり・・・
今回は、小さなお子さんをお持ちのお母さん対象の講演会でしたので
ダントツ1位はお子様スペースということでした。
うちも子供が3人いるので、だいぶ大きくなってきた現在まで、あれこれ悩んだりしてきたのですが、最近になってやっと、子供部屋も落ち着いてきたというか、子どもが喜んでくれる部屋づくりができるようになってきたなと感じます。
たまには我が家の様子もUPしてみようかな・・・いや、でもなぁ~と迷ったりするのですが(笑)
お子さんの部屋は、せっかくだからインテリアで遊ぶとか、楽しんでみるのもいいなと思います。
そんなにお金をかけなくても、今あるものにちょっと足したり引いたりして。
「この雑誌に載ってるような部屋にしたいんだけど、どうやって?」
とお悩みの方も、ちょっとしたポイントを押さえるだけでインテリアが楽しめるように変わると思います。
整理収納コンサルティングではインテリアについてもアドバイスさせていただいていますが、同じ家具や雑貨でも、ちょっとのコツと工夫で何倍も可愛くオシャレに見える場合もあります。
いろいろとご自分で試してみるのがいいかと思いますが、全然わかんない!やってみても無駄な物が増えるだけ!という場合は、ぜひ一度、ご相談ください(笑)なぜうまくいかないのか、診断・アドバイスさせていただきます。
「シンプルお片づけ!」ホームページ開設しました

http://www.simple-okataduke.com/
「シンプルお片づけブログ」を見に来てくださってありがとうございます。
この度、ホームページ開設に伴いブログも引っ越しました。
新しいブログはホームページからご覧いただけます♪

http://www.simple-okataduke.com/
「シンプルお片づけブログ」を見に来てくださってありがとうございます。
この度、ホームページ開設に伴いブログも引っ越しました。
新しいブログはホームページからご覧いただけます♪
Posted by m.maki at 14:01│Comments(0)
│ランキング