「シンプルお片づけ!」ホームページ開設しました


http://www.simple-okataduke.com/

「シンプルお片づけブログ」を見に来てくださってありがとうございます。
この度、ホームページ開設に伴いブログも引っ越しました。
新しいブログはホームページからご覧いただけます♪

2009年10月23日

子供の作品 思い出の整理方法

「子供の作品(絵とか工作)が捨てられない」


今日お友達との話題でも出てきましたが
子供を持つお母さんのほとんどが
ここ、気になってるんじゃないでしょうか~・・・。


基本的に「子供の」作品なので本来は子供がいるかいらないか決めればいいんですよね。
ですが、子供が「捨てていいよ」って言っても「え~!?こんなに可愛いのに??ホントにホント!?」
なんて、親の方が迷って取っておいたりして^_^;


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
これも思い出に入るのかな?^m^
見ている途中のDVD、家族が取り出さないようにと二女がこんな張り紙を!


子供の作品 思い出の整理方法

「あけてわいけません ぜったいに あけたらばくはつします。」
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



友達が
「まきさんはけっこうビックリするくらい捨てるよね」
と言っていましたが、いやいや、とんでもないー(>_<)
(多分それは違う人の勘違いでは・・・?)


やっぱり子供の作った作品はすぐには捨てられません。
時には、「このいい加減な絵はいらないでしょぉ。」
というのもあって、それはすぐにポイ。


ですが、あとは一箇所にとってあります。
それがある程度溜まったら見直して取っておきたいものだけを
プラスチックケースに収納しているのですが・・・



思い出の品を整理するのって
キッチン用品やら衣類を整理するよりずっと、難易度が高いように思います。
思い出の品を捨てるのであって、思い出を捨てるわけではないのにね。
捨てにくいですよね。



私みたいに
「子供の絵はなかなか捨てられない」
というのであれば
ムリして”今”捨てなくても大丈夫。
(何か必要に迫られている場合は別として)



私は、そういう思い出の物を置くスペースを確保するために
別の場所の整理収納を見直すことをオススメします。



例えば、押入れに入っているいつ使うか分からない頂き物の山とか
いつ着るか分からない大量の洋服なんてのがあればラッキー♪


頂き物を誰かにあげたり売ったり寄付したりすれば
新たなスペースを手に入れることができます。



着るか分からない服があるなら、それを売ったり処分したりしても
新たなスペースが手に入ります。



物置に、いつ使うか分からない
誰のものか、家族の誰も知らないようなものなんかがあったら
それまたラッキー♪


新たなスペースが手に入るチャンスです。



それでも、もう家中見回したけどどこにもスペースがない!
となったら、自分のやる気と相談。



やる気がなければ目に焼き付けて処分でもいいし
やる気が少しあるなら子供が作品を持っている姿を写真でパチリ☆で、作品は処分。
(ただし、カサは減りますが枚数は同じなので注意)
ものすごくやる気があるならスクラップブッキングを作って
きちんとした思い出に変えて取っておくとか・・・


はたまた、日ごろからもっと作品を見て楽しみたいのなら
『思い出コーナー』を一箇所決めておき(あちこちに飾ると散らかって見えます)
保育園で貰ってきた作品などをキレイに飾ってみては。


飾るときに期限を決めて
「1ヶ月飾って家族がしっかり見て楽しむ」⇒「処分して次の(新しい)作品を飾る」
というのも良いのでは。



もちろん、期限は1ヶ月ではなくてもOKです。
スペースに余裕があればたくさん飾って
半年ごとに変えるとか
季節ごとに変えるというのもいいでしょう。



ちなみに、上の写真の張り紙は
なんとなく可愛くて捨てれないので
捨てたくなるまで貼っておくことにしました。
今は「可愛い」と思っても
たぶんそのうち飽きるから^_^;
捨てやすくなったところで古紙として捨てます。


整理収納方法=自分との折り合いの付け方


なのかもしれない☆



「シンプルお片づけ!」ホームページ開設しました


http://www.simple-okataduke.com/

「シンプルお片づけブログ」を見に来てくださってありがとうございます。
この度、ホームページ開設に伴いブログも引っ越しました。
新しいブログはホームページからご覧いただけます♪
同じカテゴリー(思い出整理)の記事画像
子どもの作品整理☆キャリアマムモニター後報告☆
子どもの作品整理☆
「いつか見るかも」じゃなくって☆子どもの作品
子どものプリント整理はお早めに・・・
同じカテゴリー(思い出整理)の記事
 子どもの作品整理☆キャリアマムモニター後報告☆ (2011-06-09 11:02)
 子どもの作品整理☆ (2010-09-23 11:22)
 「いつか見るかも」じゃなくって☆子どもの作品 (2010-03-25 05:55)
 子どものプリント整理はお早めに・・・ (2010-03-16 08:45)

Posted by m.maki at 17:18│Comments(0)思い出整理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。