「シンプルお片づけ!」ホームページ開設しました


http://www.simple-okataduke.com/

「シンプルお片づけブログ」を見に来てくださってありがとうございます。
この度、ホームページ開設に伴いブログも引っ越しました。
新しいブログはホームページからご覧いただけます♪

2011年02月09日

クリアファイルでカンタン書類整理

ふだん持ち歩きたい紙類・書類
その整理・・・

いざ使おうと思っても
目的のモノがさっと取り出せないってこと
ありませんか!?

何がどこにあるか分からない
そもそも、いらないような書類まで持ち歩いていた
そんなことありませんか。

クリアファイルでカンタン書類整理


モノと同じく日々見直しが必要な書類たちですが
見直ししやすくするために
私はクリアファイルを使っています。


ペラっとしたクリアファイル
1枚につき目的1つと決めて


写真の一番上のクリアファイルの中に入っているのは
「セミナーチラシ」
と、ラベル変わりにマスキングテープを貼ってタイトルを書いたモノ。

他にはどんなのが入っているのかといえば

「行動計画表兼なぐり書き(笑)用紙(しょっちゅう書き直してます)」
「お掃除本舗資料 おそうじの心得&コツ」
「お手紙セット」
「商工会ニュース(私、諏訪商工会に入ってマス(笑))」


ほかにも、
チラシや資料作りのヒントになりそうなモノをまとめて入れたりしています。


こうして、目的別にフォルダ分けしておくと
中身の確認もしやすいし選び出しやすくて良い感じ♪


それから、予備のクリアファイルを一枚入れておくと
出かけた先でもらったパンフレットや資料などを
きれいな状態で自宅まで持ち帰り
帰ってからも確認しやすいです。

モノをあまり持たない生活
しているつもりですが
クリアファイルだけは100枚くらい・・・あります☆

このまま自宅ではホームファイリングできるので
とても便利なんですよ!!

近々、簡単なホームファイリングについても書こうかな~^^♪



「シンプルお片づけ!」ホームページ開設しました


http://www.simple-okataduke.com/

「シンプルお片づけブログ」を見に来てくださってありがとうございます。
この度、ホームページ開設に伴いブログも引っ越しました。
新しいブログはホームページからご覧いただけます♪
同じカテゴリー(紙類/書類)の記事画像
「バーチカルファイル」☆今日は私も書類整理で効率UP~
バッグの中にもグルーピング収納
バーチカルファイルで切手の収納~ラベルで見つけやすく~
書類整理☆1年後には1%しか・・・
バーチカルファイル 見た目も揃えて美しく
バーチカルファイルで書類整理
同じカテゴリー(紙類/書類)の記事
 「バーチカルファイル」☆今日は私も書類整理で効率UP~ (2013-02-08 21:01)
 バッグの中にもグルーピング収納 (2012-01-09 16:11)
 バーチカルファイルで切手の収納~ラベルで見つけやすく~ (2011-09-14 11:54)
 書類整理☆1年後には1%しか・・・ (2011-09-06 09:33)
 バーチカルファイル 見た目も揃えて美しく (2011-07-07 10:03)
 バーチカルファイルで書類整理 (2011-06-25 23:31)

Posted by m.maki at 10:28│Comments(2)紙類/書類
∴ この記事へのコメント
うちも書類整理うんざりしてました。
そこで最近入手したnewアイテムがScan Snap!

http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1100/

これなかなかいいですよ。
サランラップくらいのサイズだから邪魔にならないし
USBでいつもパソコンに接続しておけば
子供のおたよりとか、公共料金やカードの明細など
その都度スキャンしてpdfで保存。
紙の方はその場で処分できます。
Posted by siosenao at 2011年02月10日 22:35
siosenaoさん

こんばんは。

こんなアイテムがあるのですね~
これはチェックしなくては☆ありがとうございます!

やはり書類整理にはみなさん困っているのかな。

紙で持っている必要のないものも、けっこうありますよね。
Posted by m.maki at 2011年02月11日 20:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。