クリアファイルを使った名刺整理

m.maki

2011年03月17日 08:10

名刺の整理はしていますか。


私の場合、ずっと前にいただいた名刺より
いただいたばかりの名刺を見返すことの方が多いので
最近の名刺はしばらく名刺入れに入れっぱなしです☆


それは良しと自分ではしているのですが、その他の名刺。


今までは、時系列・目的別にざっくり
名刺サイズ幅の長方形のカゴに入れていましたが
最近になってやっと(笑)名刺用のクリアファイルに整理しました。



無印良品ポリプロピレン製
ほかに、リング式2穴ファイルやサイズ違いもあります



名刺整理も目的をもってやるとうまく進みます。


まず、何のために名刺を整理するか
その前に、何のために名刺を持ちたいのか
考えてみます。


私の場合は、名刺をくださった方と
また連絡が取りたい・会いたいから持ちます。
めったにいないと思いますが
「もう絶対会いたくない」
と思う人の名刺だったら無理に持ち続ける必要はないってことです。


また、名刺を見てその方を一生懸命思い出そうとしても思い出せない方の名刺は、残念だけど必要ない(使えない)し、またどこかで会った時(必要はとき)にはもう一度名刺交換させてもらえばそれでいいのかも。


ちなみに、名刺をいただいてもすぐに忘れてしまうという方は
名刺の裏に頂いた日付と場所だけでもメモしておくと思いだしやすいです。


こうして、余計な枚数の名刺を持たないようにして目的別にしっかり分けて収納しておけば、連絡がとりたい!と思い立ったときすぐに取り出せ、時期を逃さずに済みます。


たくさんある場合はラベル管理をすると、より早く見つけたり片づけたりすることができますが、剥がしやすいものかマスキングテープのようなものをラベルとして使ったり、付箋を使ったりすると、枚数の変化や目的の変化にも対応しやすくて良いと思いますよ!

関連記事