「シンプルお片づけ!」ホームページ開設しました


http://www.simple-okataduke.com/

「シンプルお片づけブログ」を見に来てくださってありがとうございます。
この度、ホームページ開設に伴いブログも引っ越しました。
新しいブログはホームページからご覧いただけます♪

2009年12月17日

整理収納講座 応用編を開きました♪

今日は雪がチラチラしています。
昨日の夕方、慌ててタイヤ交換をしましたが、雪道の運転は気をつけましょう!


さて、
昨日は楽しみにしていた「整理収納講座」の「応用編」開催日でした。
会場は、前回もお世話になった諏訪市の「エコラボ・クラブ」さま。


今回の講座は、「基本編」を受講してくださった方限定の講座です。
5人の皆さんが受講してくださいました。


整理収納講座 応用編を開きました♪
とっても楽しい時間でした。
受講してくださった皆さんありがとうございました♪♪♪




前回の講座の後、家に帰ってから「こんなことをやってみました」というお話も聞くことができて皆さんの意欲に関心、私の方が、みなさんを見習って頑張ろう~!と元気もいっぱいいただいきました。


お会いするのも2度目となると
真剣さの中にも笑いもありの楽しい時間。
帰りのお別れ、名残惜しかったのは私だけでしょうか・・・icon06
また、どこかでお会いできますように。


今回は本当に、ありがとうございました。



「シンプルお片づけ!」ホームページ開設しました


http://www.simple-okataduke.com/

「シンプルお片づけブログ」を見に来てくださってありがとうございます。
この度、ホームページ開設に伴いブログも引っ越しました。
新しいブログはホームページからご覧いただけます♪
同じカテゴリー(日記)の記事画像
「シンプルお片づけブログ」引っ越しのお知らせ
子どもタオルの収納場所を決めました
収納スペースの無駄を減らす
ゴミ袋を買った時の習慣☆こども
レジ袋を三角形にする習慣
整理収納アドバイザー2級認定講座のお手伝い♪♪♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 「シンプルお片づけブログ」引っ越しのお知らせ (2013-03-01 13:51)
 グラスやタオルを『消耗品』にする (2012-06-05 09:58)
 子どもタオルの収納場所を決めました (2012-04-26 09:38)
 収納とダイエット (2012-03-28 11:36)
 収納スペースの無駄を減らす (2012-03-21 19:21)
 時間の整理「・・・を削って、・・・を増やす」 (2012-03-12 07:07)

Posted by m.maki at 14:45│Comments(2)日記
∴ この記事へのコメント
2回の講座、ありがとうございました。
これを機に家の中、きれいに片付けたいと思います。

満足できたら、家にご招待したいです。

そんな日が来ますように。
Posted by NiCOGLASS at 2009年12月17日 20:25
NiCOGLASSさま 昨日はありがとうございました(#^.^#)
招待してくださいっ♪ 楽しみにしています。
ぜひ、ゆっくり、じっくり進めてくださいね。
また、お世話になります~☆
Posted by m.makim.maki at 2009年12月17日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。