「シンプルお片づけ!」ホームページ開設しました

http://www.simple-okataduke.com/
「シンプルお片づけブログ」を見に来てくださってありがとうございます。
この度、ホームページ開設に伴いブログも引っ越しました。
新しいブログはホームページからご覧いただけます♪

http://www.simple-okataduke.com/
「シンプルお片づけブログ」を見に来てくださってありがとうございます。
この度、ホームページ開設に伴いブログも引っ越しました。
新しいブログはホームページからご覧いただけます♪
2010年04月28日
あかずの箱…

夫が会社から持ち帰った箱。
なに?この中身。
「会社でいらなくなったものを整理しようと思って持ってきた」
だそうですが、
いらなくなったものを、どうやって整理するのかな?なんて。
処分するもの。
誰かに譲るもの。
リサイクルに出すもの。
「いつか何かに使うかもしれないもの。」
こんな項目だけはしないでもらうように、しなくては。
中身が空になるまでは、部屋の片隅、ちょっと目につく場所だけど、しまい込まずに置いておきます。
しまい込んだら最後、あかずの箱になってしまうから!
タグ :整理
「シンプルお片づけ!」ホームページ開設しました

http://www.simple-okataduke.com/
「シンプルお片づけブログ」を見に来てくださってありがとうございます。
この度、ホームページ開設に伴いブログも引っ越しました。
新しいブログはホームページからご覧いただけます♪

http://www.simple-okataduke.com/
「シンプルお片づけブログ」を見に来てくださってありがとうございます。
この度、ホームページ開設に伴いブログも引っ越しました。
新しいブログはホームページからご覧いただけます♪
「シンプルお片づけブログ」引っ越しのお知らせ
グラスやタオルを『消耗品』にする
子どもタオルの収納場所を決めました
収納とダイエット
収納スペースの無駄を減らす
時間の整理「・・・を削って、・・・を増やす」
グラスやタオルを『消耗品』にする
子どもタオルの収納場所を決めました
収納とダイエット
収納スペースの無駄を減らす
時間の整理「・・・を削って、・・・を増やす」
Posted by m.maki at 22:36│Comments(2)
│日記
∴ この記事へのコメント
こないだの問題解決
100均でいい物を見つけ自分でこつこつ作業して雪崩解消
画像を付けたいとこだど
付けれない
だが
我ながら出来たよ

100均でいい物を見つけ自分でこつこつ作業して雪崩解消

画像を付けたいとこだど


だが
我ながら出来たよ

Posted by バーカロ at 2010年04月29日 16:46
バーカロさん
こつこつ作業ということは、何か工作?したのかな。
画像がなくて残念~・・・
今年の夏は活躍しそうだし、良かったね^^
こつこつ作業ということは、何か工作?したのかな。
画像がなくて残念~・・・
今年の夏は活躍しそうだし、良かったね^^
Posted by m.maki at 2010年04月30日 07:30