「シンプルお片づけ!」ホームページ開設しました


http://www.simple-okataduke.com/

「シンプルお片づけブログ」を見に来てくださってありがとうございます。
この度、ホームページ開設に伴いブログも引っ越しました。
新しいブログはホームページからご覧いただけます♪

2012年01月16日

寄せ鍋にキャラメルみたいな収納☆

お鍋がおいしい季節です。


ふと、変なことを考えてしまいました。
和風味の寄せ鍋にミルクキャラメル、イチゴキャラメル、メロンキャラメルをたっぷり入れたらどんな味?って。


きっと・・・たぶん・・・美味しくないですよね。


寄せ鍋には「入れるべきもの」を入れてグツグツ・・・。
定番の味。
定番だけど、美味しい。


収納の話になりますが
たとえばキッチンツール(フライ返しや皮引き、おたまなど)
を入れておいたら使いやすいだろうな、っていうコンロ横にある浅い引き出しに
薬、印鑑、ペン、シール、ふうせん、針と糸などなど
料理には全く関係ないものばかりが混ざっていたとしたら?


お子さんが小さい頃などは、こういうものがキッチンに
「あったら便利」と本当に思うこともあるのですが
あれもこれもと持ち込んで置きっぱなしにすると
キッチンツール以外のモノたちに邪魔されて
料理している最中、肝心の使いたいキッチンツールが見つからないし取り出しにくい。


便利だからとため込まないで
時々しかキッチンでは使わないものなら本来の置き場所に戻してあげる。


本当に本来必要なモノだけを最小限の数収めてあげた方が
使いやすさも見た目の美しさもずっとずっと良くなります。


寄せ鍋にキャラメルみたいな収納ばかりするのは
できるだけやめておきましょう☆ 


Posted by m.maki at 21:25Comments(0)日記