「シンプルお片づけ!」ホームページ開設しました


http://www.simple-okataduke.com/

「シンプルお片づけブログ」を見に来てくださってありがとうございます。
この度、ホームページ開設に伴いブログも引っ越しました。
新しいブログはホームページからご覧いただけます♪

2012年06月14日

高校でお片づけ授業「衣類のたたみ方」実習

昨日・一昨日の2日間、すわ地域の高校に行き
家庭科の授業でお片づけについて教えてきました。


私は、その学校の家庭科の先生に呼んでいただいたのですが
学校の先生も、私も、子供たちも「お片づけ」の授業なんてはじめて。


4クラス分、4時間を任せていただいて授業をやってきました。


クラスによって内容は若干違いますが
子どもたちに一番好評だったかな?と思うのが「衣類のたたみ方」実習。



2日目の授業では家庭科の先生がお子さんの衣類と引き出しを持ってきてくれました。おかげでますます楽しい実習ができました~


最初は好きなように畳んでもらい
後でお手本を・・・と、やってみたのですが
けっこうみんな上手!


男の子も、女の子も、普段からお家でやってるという子もいて偉い!


「あ~、これまた家に帰ってやってみよ~」
と言いながら終了後の教室を出ていく生徒も。


まずはやり方を見て学び、自分でもやってみて、試行錯誤して
今のうちからお片づけの技術を身につけられたらいいなと思います。


調理実習みたいにお片づけ実習を、いつかは・・・
と思っていましたが、ちょっと実現!嬉しいです。





とても楽しく貴重な経験をさせていただけて感謝です!


先生、生徒のみなさん、ありがとうございました♪
また来年も・・・行けるといいな。 


Posted by m.maki at 17:59Comments(0)子ども